なんか色々稼げる話として挙げられるけど、以下の話が自然だと思う。 https://note.com/mugi1208/n/n688e87c009a9 稼げる人って、プログラミングで稼いでるんじゃなくて、システムとかサービ […]
カテゴリーアーカイブ: 自己啓発
ノルウェイ式HIIT
<経緯>ある動画で紹介されているトレーニングで、筋トレも一緒に行えるということで始めた。https://www.youtube.com/watch?v=uW0RkKtBr7o <HIITとは>HIITというのは「高強度イ […]
さぁ、才能に目覚めよう新版 レビュー
概ね、Amazonのレビューに書いてあることと同じ事である。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/4532321433/ref=cm_cr_getr_mb_paging_btm_2 […]
柔軟体操
体が硬すぎて普段の生活でも不便を感じる。でもめんどくさがり屋な私がやり始めたこと。足の柔軟性に着目する。 <やっていること>以下を徐々に増やしていく。 ・うつぶせになって開脚する。 はじめは体が固すぎてこれしかできない。 […]
速読
知り合いから勧められ、速読を始めている。 <始めた理由>本を読むのが苦手だから。また、読み切るころにはほとんどの内容を忘れている。ともすれば、ざっくりと早く読んだ方が結果的に頭に残りやすい、と考えたから。 <やっているこ […]
ワーキングメモリの増強
ワーキングメモリを増強することで、新しいことに対する習得の速さが上がるらしい。 <増強の仕方>DNB(Dual N Back)という方法が科学的に能力向上になるとされている。調べれば出てくる。 メンタリストDaigoが作 […]
筋トレ
<目的> ・何となく体を鍛えようと思った <やっていること> ・クランプ だけ。ポイントはストップウォッチを設定し、youtubeを見ながら頑張ること <背景> 私は面倒くさがり屋なの […]
やるきが無いときにやること
<こんなとき>・Twitterでダレてるなと思ったら・なんとなくやることから逃げているなど <やること> ・5秒の法①何となくやりたいこと/やるべきことを思う。②5秒数える③直ぐに行動に移すYoutube – […]
目の前のことを確実にこなす
タスクが溜まって頭が追いつかなくなっても、うだうだするより目の前のことに集中してこなせば確実に成果は出て行く。 私はある程度タスクに空きができないと考えられないタイプなので、優先順位をつけるのは次のステップ。タスクをある […]
インプットしたら必ずアウトプットする
せっかく勉強しても使わなければ廃れる。覚えているうちに使う。 ちょっとした調べごとも、まとめなければその場限り。知らなかったことなのだから、得たことは必ずある。