私は普段から眠りに入りにくいのですが、 そんな時の対処法をメモします。 <眠りづらい時> ・哲学を流し聞く 普段なら布団に入ってから3時間眠れないとか、作業をしながら寝落ちができない私ですが、 これをすれば動 […]
投稿者アーカイブ: eiren
水炊きとポン酢
<作り方>水炊き: にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、鶏胸肉、ニンニクを食べやすい大きさに しょうがは細切りに これらを鍋にぶっこみ、浸るくらいの水で煮る 根菜類に火が通ったら完成。 ポン酢: 参考webを参照。 & […]
カルボナーラ
<作り方> オリーブオイル大さじ1、バター大さじ1にニンニクを炒める ニンニクに香りが出てきたら細切りにしたベーコンを入れる ベーコンに火が通ったら水100mlくらいとミックスチーズ、顆粒だしを入れる。チーズ […]
抱き枕
先日、とは言っても少し前に抱き枕を買った。その時のポイントを書いておく。 <ポイント> ・値段が高すぎないこと抱き枕は高くなるほど柔らかくなる。柔らかすぎると抱き心地がなくなるので、バランスが必要。 ・大きさ等身大なのか […]
トマトのアヒージョ
<作り方> 鶏肉、ニンニクを一口大に切る 鶏肉は塩などで下味をつけておく 鍋にオリーブオイル、塩、具材(鶏肉、ニンニク、ミニトマト)を入れ、弱火で煮る 参考:https://kurashi-no.jp/I00 […]
熱くなる前に 熱中症計を
新型コロナで大変な時期ですが、最近では冬も明けてだんだん暖かくなってきました。暑くなるのはまだまだ先ですが、今のうちに持っておいてもらいたいものが熱中症計です。 <熱中症計とは>生気象学会は熱中症の指針として湿球黒球温度 […]
プログラミングについて
なんか色々稼げる話として挙げられるけど、以下の話が自然だと思う。 https://note.com/mugi1208/n/n688e87c009a9 稼げる人って、プログラミングで稼いでるんじゃなくて、システムとかサービ […]
ぶり大根
<作り方> 材料を切る 大根を1cm幅くらいで1/4に切る(一口大) ぶりを大根と同じくらいの大きさに切る (うろこは取るように) 生姜はぶり一切れ(切る前)に対して薄切り1/2~1枚くらいを、細切り […]
かぼちゃの煮付け
<作り方> https://www.kurashiru.com/recipes/451b52cd-601b-47d4-ac8e-4c1f73188f61 <メモ> 皮が下でも割と味が染みてた
ほうれん草のお浸し
<作り方> https://www.google.co.jp/amp/s/kumiko-jp.com/archives/78501.html%3famp=1